ビタミンCとビタミンEのサプリを併用するのありだよねっていう
先日この記事↑でもちょっと書いたのですが、ビタミンCのサプリを今飲んでいるんですよ。
輸入品なので到着に少し時間かかるのと、粒が大きいので飲みにくいっていう点以外は良さそうなこのソラレーのやつなんですけど…
前々から筋トレするならビタミンEも飲む方がいいと弟にごり押しされておりましてですね、調べてみたんですよ。
ざっくりビタミンE説明
・抗酸化作用がある
・生体機能調節
・血行促進
・ビタミンCと一緒に摂ると補助的な役割をしてくれる
・不足すると:シミ・生理不順・疲れが溜まりやすい・だるさ・体温調節がうまくできない・肩こり・頭痛・微熱・胃腸の調子が悪い・冷え性・不整脈などの症状が出る
・摂りすぎ注意(便で排出されたりで体内に残りにくいのでサプリで過剰摂取などしない限り基本的には大丈夫そう)
詳しくは栄養士さんとかが記事にしてくれていたりするのでそちらご覧ください(検索したらいっぱい出てきます)。
箇条書き見る限り、スポーツ選手、日光を多く浴びる人、喫煙者、ストレスの多い人、食生活が乱れている人なんかは意識して摂った方がいい栄養素って感じですね。
うなぎとかナッツ系とかアボカドに多く含まれているらしいですが、毎日食べるものでもないですし…私もどちらかと言えば不足しているんだろうなという印象です。
せっかくビタミンCサプリを飲んでいますし、相乗効果でアンチエイジングとスキンケア、さらに健康面でも効果を期待するのはアリな感じがします。
うーん、注文してみようかな…
あ、大前提ですがサプリは薬じゃないですし、ネットの情報も間違ったものが含まれていることだって当たり前にあるので、実際に使用するかどうか、信じるかどうかは自分でご判断下さい。
自分を守るのは自分しかいないです…!
※輸入サプリでアレルギーが出やすいみたいな印象をお持ちの方がいるかもですが、私は出たことはないです。
が、有名ブロガーさんでアナフィラキシーになって救急車で搬送されたというケースも知っているので、自分の体に合う合わないは本当に人それぞれだと思います。。