【ネタバレなし】劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」を観てきました
いい歳して1人で観てきました。
劇場版名探偵コナン。
鬼滅の刃が流行る前はアニメ映画で年々興行収入を伸ばしてちょっと話題になっていましたよね。
本当は観に行くつもりはなかったのですが、ちょうど都合のいい時間に上映していたのと、あの鬼滅の刃を超えることが出来る作品なのか気になっていたのとで観ることにしました。
ネタバレ含む感想はここでは省略するので以下安心してご覧下さい。
前情報ほぼなしで観ましたが、予想より興奮しなかったというか、シンプルで分かりやすい作品だなと思いました。
推されていた赤井一家は確かに全員登場しますが、見せ場が派手すぎずきちんとストーリーの中にあったんですよね。
だから間違いなくキーパーソンでオイシイんだけど、はみ出ていなかった。
ミステリー要素も今回は分かりやすかったです。
過去の事件と関係してるよー、で序盤からヒントは出まくっていましたし、ややこしいミスリードもなし。
起こること全てが犯人に向かっていたので、謎解きと言うよりは与えられた道を歩いている感じ(もしかしてこういう筋書きも敷かれたレールを行くリニアにかかっていたり?)
お約束の展開はあるものの、最近のコナンの映画の中で一番派手さも悲壮感も少なかったのではないでしょうか。
それほど綺麗に纏まっている印象を受けたので、お子様や、グロや緊張感が苦手な人も見やすいかも。
でも赤井一家がどういう存在かを知らないと見せ場はなくなるので、新規や再熱の方は予習が必要かもですね。
ここ最近のは何回か観ないと理解や考察が出来なかったり興奮冷めやらぬ作品が多めでしたが、今作は1回でストンと入ってくる珍しいパターンでした。
もちろんあくまで私個人の感想ですけどね。
しいて言うならエンディングがですね、エピローグ的な映像と歌とを同時に観て聴かないといけないので、その余韻をしっかり噛み締めて歌の存在価値を感じるために2回目入るのはありだと思いました。
そもそも難しい歌詞を書く人ですから、あの短い時間で吟味するのはほぼ不可能なんですよ(笑)
だからって家に帰って映画を思い出しながら歌詞だけを見るのも何か違うし。
うーん、緊急事態宣言の状況にもよりますが、これはもう1回観に行くのあるな(笑)
当日上映時間的にコナンを観るかるろうに剣心を観るか色々な意味で悩んだんですが、悪くなかったどころかわりと考えることが沢山あって結果いい選択になりました。
さすが長期連載大人気漫画ですね…面白いやないか…(笑)
と言うわけで、老若男女問わず入りやすい作品だと思うので、まだ観ていない人は是非検討してみて下さい。
ただのアニメ映画と侮るなかれ、ほんと想像より楽しめて勉強になりました。