【梅田・茶屋町/オススメ整体】カイロプラクティック整体 Swan13回目【レポ】
↑前回のお話
この1ヶ月の間に顎関節症になったり腰がやたら痛かったりの症状があったので、やっと行けたって感じでした。
お店に関しては過去記事に書いてあるので、良ければそちらご覧ください。
統一する方が分かりやすそうなので前回と同じフリー画像お借りしています。
今回のプラン:★人気No.2★しっかりフル徹底(ボディ)コース【A】+【B】人気NO.2 7800円
前回と同じクーポン使用でこのお値段、このコース。
気になる箇所としては2週間程まえに顎から大きな音が聞こえ、その後痛みと口が開きにくい症状が数日続いた、寝ていると腰が痛い、肩が張っている自覚はあると伝えて施術開始です。
今回も流れは気になるところをヒアリング→背骨チェック→足の長さ調節→下半身調節→上半身調節→顔調節→全身の歪み最終チェックとなっていました。
一番大きな変わったこととして伝えていた顎関節症について、前々から顎関節症の自覚はあったのですが、今回かなり豪快に大きな音が鳴ったし口が開かなくなったし痛みもあったので本当はもっと早く見てもらいたかったです(笑)
大分落ち着いてからしか予約出来なかったので…
症状としては右の顎関節に出ているけど、ズレが大きいのは左の方らしいです。
自分では分からないですが、先生はちょっと見てサクッと治してくれました。
と言っても顎関節症って前々から癖づいているものなので、また時間が経てば再発のパターンなんだろうなって感じですが。
そして驚いたのが、この顎関節症に関連して上腕の痛みが出ていたということ。
普通にマウスの使い過ぎで痛いのかと思っていたら、顎の神経が繋がっているところらしく、顎関節症の症状が出ていたからここも痛いのだと指摘を受けました。
そんなことあるのね????
ゴルフ肘的な何かかと思ってた…
腰の痛みは骨盤の歪みが原因で、また捻じれて歪んでたみたいです。
やっぱりもっと早いうちに行って調整してもらっとかないと一生この繰り返しな気も…
あと自分の普段の姿勢とかの意識ね。
この他にもホルモンバランスと自律神経の乱れあると言われたんですが、ちょうど一気に冷え込んだため寒くて寝れない日々が続いていて心当たりありまくり。
なので寒くて寝れないときにやるといいこと聞いておきました。
・鼻から息を10秒かけて吸って口から息を20秒かけて吐くを10回ぐらい
・寝る前に簡単なもので良いからストレッチ
口だけじゃなくてこういうのはちゃんと実践しないとですね…
継続しないとですけど…
また痩せて生命エネルギーが少ないように見えると言われたので、もう少し健康に気を使っておきたいと思います。
インフルも流行る季節ですしね。。