【梅田・茶屋町/オススメ整体】カイロプラクティック整体 Swan10回目【レポ】
↑前回のお話
頭痛で仕事にもならない日を通り越してしまった10回目です。
お店に関しては過去記事に書いてあるので、良ければそちらご覧ください。
統一する方が分かりやすそうなので前回と同じフリー画像お借りしています。
今回のプラン:★人気No.2★しっかりフル徹底(ボディ)コース【A】+【B】人気NO.2 7800円
前回と同じクーポン使用でこのお値段、このコース。
気になる箇所としてはちょうど生理の時期と雨の多い時期と重なったため原因は分からないが、右の後頭部が痛くて仕事にならないぐらいのときが2週間近くあったと伝えて施術開始です。
今回も流れは気になるところをヒアリング→背骨チェック→足の長さ調節→下半身調節→上半身調節→顔調節→全身の歪み最終チェックとなっていました。
が、今回は気になる頭痛があったのでどちらかと言えば下半身と頭付近の調整が多かった気がします。
いつもそうですけど、今回も足の長さの違いはかなり出ていたようです。
あと顎のズレですね。
口を開くとガクッとなるという自覚はあったので分かっていましたが、それに対応している箇所(指らしい)がしっかりズレているので分かりやすいと言われました。
骨ってそんなに素直なんですかね…見えないし触っても分からないので私にはさっぱりなんですが…
首筋の張りも凄くて左右差が大きかったので治してもらいましたが、大分快適になりました。
首が引っかかって回しにくいぐらいだったので、ここから余計に不調をばら撒いていたのかなと思ったり。
お金の都合もあるし1ヶ月に1回ペースで通っていますが、不調を感じた時点で行く方がいいかもしれないですね。
骨盤の歪み(足の長さの違い)は調整後早々に戻っている気配ですし。
2週間もすればがっつり癖通り歪んでいるのではないかとの見立てでした。
私の歩き方も問題なんでね…指摘されましたが自分では良かれと思っていたことだったし、無意識に、自然にそうしてしまっているので要注意です。
足のアーチも左が圧倒的に悪いらしいし…なんということでしょう…
根本的に私が普段から筋肉などを意識していないのが大きな原因っぽいので、セルフケアを頑張れば改善の方向に進みそうです。