【梅田・茶屋町/オススメ整体】カイロプラクティック整体 Swan8回目【レポ】
↑前回のお話
約2ヶ月ぶりで体がかなりキていたらしい8回目です。
お店に関しては過去記事に書いてあるので、良ければそちらご覧ください。
統一する方が分かりやすそうなので前回と同じフリー画像お借りしています。
今回のプラン:★人気No.2★しっかりフル徹底(ボディ)コース【A】+【B】人気NO.2 7800円
前回と同じクーポン使用でこのお値段、このコース。
ただしホットペッパービューティーのポイント利用で実費は7000円にしました。
気になる箇所としては痛いと思う期間を通り越しているため諸々不明、足の長さが違っているのが自分で分かる、眼精疲労あり、骨盤の横の裏側にかなり強い痛みが出た時期がありと伝えて施術開始です。
今回も流れは気になるところをヒアリング→背骨チェック→足の長さ調節→下半身調節→上半身調節→顔調節→全身の歪み最終チェックとなっていましたが、開幕のヒアリングで上記を伝えているので先生も「あーあ」って感じのリアクション(笑)
痛みを感じないところまできているので、相当な歪みが発生しているとのことでした。
骨盤はもちろん、首もそうですし、肩甲骨周りは動かないですし、下半身を中心にかなり浮腫んでいるし…全部を時間内に治すことは出来ないので、歪みを中心に施術してもらいました。
ちょくちょく神経に響く箇所はありますが、ボキボキや痛みはほぼないのに終わった後はそれはもう見事に体が軽くなっている不思議。
全部が全部治ってはいないんでしょうしクセですぐ戻るんでしょうけど、一瞬でも整えてもらえるのは助かります。
何かホルモンバランスや自律神経の乱れもあったみたいです。
頭~肩甲骨辺りまでは過緊張で勝手に力が入ってるって言われました。
自分ではあまり分からないというか無頓着ですが、ちゃんとやれることやっとかないとこのまま老けていくのかと思って急に現実に帰りましたよね。
ヤバい。
今回の学び
・炭水化物や小麦を摂るすぎな生活と予想されるため、それらを減らしてタンパク質を摂るようにする
・ここ最近の体重は変わってないけど体ぽよぽよは浮腫んでいるから(かなり)
・ただし時期的に(梅雨時期)浮腫みやすいっていうのもある
・下腹部のぽっこりは筋力不足、ちゃんと筋トレすればすぐ引っ込む
・ちゃんと寝て朝日を浴びて適度に運動してちゃんとご飯食べるをすれば免疫力も上がるし結果体に良い
・米とみそ汁と魚最高(所謂昔ながらの和食)
・散歩や筋トレを自主的にしているのは◎
・ただ筋トレはやり方を変えないと効果が出ないと思われる(今までやってて効果自覚なしなのは自分に合うやり方ではないからと推測)
・インナーマッスルの強化に手軽にオススメなのはスクワット
・普段から筋肉がつきやすい人はまだしも、私のように元々筋肉が少ない人は脂肪を落としてから筋トレではなく脂肪がついた状態で筋トレで十分痩せる(前者の人はごつくなっちゃう)
言われたことが多すぎてもはや記憶にないんですが、健康で若々しく詐欺っていたいので出来ることから要実行!
筋トレ内容の改善はすぐ出来るのでやります。
見本見せてもらったし。下腹部のぽっこりなくしたいし。
あとタンパク質の接種はプロテインって手があるんでね…また出費になるわけですが、調べる価値はありそうです。
私の戦いはまだ続くのと、次回は1ヶ月ぐらいで行きたいな…
ほんと驚く程体全体赤信号点灯状態だったみたいです(笑)