マイナポイントの予約申請に間に合いました。
オンラインでの簡単申し込みから約2ヶ月、先日漸くマイナンバーカードを発行してきました。
何の変哲もないカードですが、これがこれから必要になってくるらしい。
マイナンバーカードと言えば、あちこちで宣伝されているマイナポイント。
いつぞやに申請期間が4月末まで延びたというニュースを見た方は多いと思います。
要するに期間内にマイナンバーカードを入手して申し込みして、期間内に条件達成すればポイントプレゼントってやつですよね。
あまりに無関心すぎて、正直ポイントなんてどうでもいいと思っていたんですが、4月中にカード入手出来たし、ポイントの予約申請もアプリですぐ出来るらしいのでポチっとやってみました。
1ヶ所マイナンバーカードの読み取りエラーが出続けた項目がありますが(スマホでマイナンバーカード読み取るんですよ…ハイテク…)、それ以外はすんなり簡単に出来ました。
ポイントの還元先はそこそこ選択肢あるみたいで悩みました。
難しく考えたところでどうにもならないし、何処がお得とかもないみたいなので(最初の頃なら還元先によって独自にさらに1000ポイントプレゼントなどやっていました)、結局一番単純なpaypayにしたんですけどね。
paypayにも2パターンありましたが、私はチャージしたときが対象の方にしておきました。
もらえるポイントは最大5000円分だから、20000円以上paypayにチャージしたときが条件達成になるはず。
これでYahooショッピングで教えてもらったコテを買おうかと思っているんです…ふふふ…
他に優先して欲しいものが出てきたら検討しますが、今のところはこれ買いたい…
と言うわけで、かなりすんなり、らくーに普段使うpaypayに5000ポイント追加してもらうことが出来そうです。
そもそもマイナンバーカードの受け取りに時間がかかるのでここが一番のネックだと思いますが、もしカードはあるのにポイント予約申請はしていないという方がいれば前向きに(もう時間ないけど)検討をオススメします!
5000円分は普通に有り難い額ですし。
ちなみにポイントをもらうためにはまず予約をして、その後に申請をする必要があります。
似たような手順を2回するだけだし、予約完了後すぐ申請出来るので(日付変わるギリギリとかにしなければ)間に合わないみたいなことはないです。
コテ買うならドライヤーも合わせていいの買っちゃおうかなあ…出費しすぎヤバいなあ…