タンクルティーザーで髪を梳くか否か
昔々、タンクルティーザーが流行り出した頃にロフト限定モデルを買って、それ以来ずーーーーっと使ってたんですけど、あるとき行方不明になりまして…
全然出てきてくれないので諦めて今回新しい子をお迎えしました!
この写真では分かりにくいのですが、一応この色海外限定モデルだそうです。
いわゆるiPhoneのローズゴールドなお色。
ネットってほんと便利(笑)
もちろん私は楽天でポチっとやりました(笑)
Amazonでも買えます。
タングルティーザー コンパクトスタイラー ヘアブラシ クイーンローズ TANGLE TEEZER [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: タングルティーザー (TANGLE TEEZER)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
タンクルティーザーがどれだけ凄い櫛かはもう皆さんご存知かと思いますが、口コミ通り絡まずにさらさらツヤツヤになります。
頭皮への刺激もいい感じ?
そこそこお値段する商品ですが、お値段以上の仕事ぶりだと個人的には思っています。
だから行方不明期間は本当に困りました…
やっぱりタンクルティーザーに慣れると、他の櫛が物足りないんですよね。
髪質が変わると言っても過言じゃないかと。。
ちなみに私のヘアケア関連は前々から激押ししているLe mentのシャンプートリートメントと、
普段使いの旧型コタシャンプートリートメントと(同じのが見当たらなかったため、下記商品リンクは私が使っている種類ではありません)、
コタ アイ ケア シャンプー7 800ml トリートメント7 800g セット【COTA】アイケア
- ジャンル: シャンプー・リンスセット
- ショップ: ビューティフルネット楽天市場店
- 価格: 13,750円
普段使いのミルボンのトリートメントと、
機種不明のイオンが出るドライヤーとタンクルティーザーとなっております。
あとは白髪対策でビオチンのサプリ飲んでるとかそんな感じでしょうか。。
美容室は3ヶ月に1回ペースだし、ミネコラとかもやってないのであまりケアは出来ていません。
が、これら少々値が張るものを使い始めてから一時期の細い枯れ枝のような毛先からは遥かに綺麗になったので、少なくとも私には効果のあるもので、いい買い物だと思っています。
いやー、髪の悩みは尽きませんね。。
もうちょっと頑張って白髪や枝毛撃退、毛先に潤いとまとまりが戻るようにしたいなあ。。